2ntブログ

鳥居みゆき×コミュニケーション

NHK教育テレビで放送されている『Q~私の思考探求~』。

この番組は一人のゲストがあるテーマについての疑問を提示し、それについて専門に研究している学者が対話形式で答えていくというもの。

過去、ピース又吉が「言葉」について、カンニング竹山が「働く意義」について、光浦靖子が「恋愛」についてなど、お笑い芸人も多く起用され、興味深い探求を展開していた。

2月26日の放送では、鳥居みゆきがゲスト出演。テーマは「賢い人づきあいとは?」。それに答えるのは社会学者の菅野仁。

こういう番組の中であっても彼女は「鳥居みゆき」らしさは崩さない。だがその奥に漂う知的で鋭い視線が滲み出るとても興味深い放送だった。

人見知りだった少女時代。一人ぼっちですごす時間が多かったという鳥居みゆき。出かけるときはいつも姉の後ろを付いて行った。

「ちょっとたいしたことじゃないんですけど、、、」と前置きした彼女の悩みは「友だちができないこと」。

対話スペースに「先生! 来たよ。ンフフ」と笑いながら登場した鳥居。

先生が「よろしくお願いします」と挨拶を交わすと「どうぞ、よしなに!」と自分のペースを崩さない。

そして「あのねぇ、人と一緒にいるのが、できないです」と話し始める。「ずっと一人でいたんですよ、高校3年生まで。一人でいると、一人が淋しいじゃなくて、一人でいてやるんだっていう気持ちを無理やり作ろうとして、そうすると、人より上行ってる感じの、、、になってるから」と「孤高」を気取って友だちがいないことをごまかしていた。

それって一番淋しいことだと思います、あのー、淋しいことを「淋しい」って言えなかった。

彼女が芸人になろうと思った動機のひとつに、「友だちがいなかった」ことがあるという。「ちょっとふざけたりすると、あんまり受け入れてもらえなくて、だから認めてもらえるところに立とうと思ったんです、表現出来る場所に立とうと思って」。

「人とつながっている」ということは「幸せ」を求めるからだ、と先生がいうと彼女は即座に「そんなのはありません!」と強く否定する。

「友だちっていうのは、怖い存在」でもあるという鳥居。

「人」という字は人と人とが支えあってるって言ってるけどさぁ、みんなこっち(一画目)の上のほうになりたがってる!

みんな「支える」んじゃなくて「支えられたい」のだと。

「自分もこっち(支えられるほう)、先生は支えるほう!」と笑ってかわすがそういう依存した人間関係を嫌悪しているのだろう。

「みんな仲良く」なんてありえないと思います。

そこに依存しちゃうと、ちょっと裏切られただけでもダメでしょ。ボロボロって崩れちゃうでしょ。私も、昔、そういうことがあって、なんか誰かに裏切られたりするとイラーっとしちゃう。

私、他者との間に、見えない「ベルリンの壁」を作るようにしてて、それで一応保たれるんです。

崩さないで、先生!

さすがは、鳥居みゆき、知的で深い・・・今後も注目ですよ。





関連記事

Comment

Comment Form
公開設定

Trackback


→ この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)